今回は、現在人気のヤマハ250ccフルカウルのYZF-R25の買い取り価格の相場について調査してみることにします。
国内での250ccスポーツは年々人気が高まってきていますし、車検もなく維持しやすいバイクとしてライダーの中でも人気ですよね。
なので、
YZF-R25は、市場でもそれなりの人気があると踏んでいました。
そこで、改めて筆者が調査してみると…やはり人気車種という事もあり、結構な査定額が期待できることが分かりましたね!まだまだ高く売れるので、もしも
というわけで今回は、
- YZF-R25の買取価格には期待できるのか?
- 買取価格の平均相場はいくら?
- おすすめの買取業者にはどんな所があるのか?
などを紹介して行きたいと思います。
また、記事の後半では高額査定のコツも紹介していきますのでお楽しみに!
Contents
YZF-R25の買取価格は高額になりやすい?車種の特徴を紹介
YZF-R25はインドネシアヤマハ製の250ccフルカウル・並列2気筒エンジンを搭載した国内はもちろん、海外でも人気のバイクです。
20馬力後半~30馬力前半が多い最近の250ccの中で、最高出力は36馬力と高スペックな部類。
日本では2014年から販売されており、カワサキのニンジャ250、ホンダのCBR250Rに加わる形で登場した国内産大メーカー同士の熾烈なライバル競争の中で生まれたモデルです。
まず、
査定額で高値が期待できる!
という最大の根拠としては、
2014年からの販売という点。
古い年式でもまだまだ新しいので、間違いなく高年式ということが一つの要因です。
これだけ年式が若ければ、エンジンのヤレ具合はまずひどくないでしょうし、ワンオーナー車両であることも多いため、サーキットでガンガン回している訳でもなければ機関は良好である場合がほとんどですね。
なので、YZF-R25の査定額を左右するのは外装色や、走行距離や外装の傷が主になります。
車体の色については、やはりヤマハのペットカラーでありのレース車両YZR-M1のカラーと同じ
青色
が人気なようです!
YZF-R25中古の買取価格相場はいくら?
続いて、基本的な情報やザックリとした高く売れるか?などの情報を数字的に分析してみることにします。
- 最高買取額
- 最低買取額
を調査してみました!
買取サイト大手のバイク比較.comでの買取価格相場は240000~420000円。2015年式0~10000キロ走行、外装に目立った傷なしで35万円程度が目安です。
新しい車種ですが、大型や400へのステップアップを前提とした、比較的バイクの事を知り始めた初心者の方が最初に購入するバイクでもあるでしょう。
もしかすると立ちごけや転倒歴がある車体が多い可能性も高く、オイル交換を怠って、エンジン状態に減点項目の付いたものが平均価格を下げているかも?という事が予想できます。
ズボラにオイル交換をサボっていた場合は、
- オイル点検窓から見えるオイルの色具合や
- エンジン音のノイズやスロットルのつき具合
などに現れる事もあります。
また、
ABSありとなしのモデルがあるため、
その点も買取価格に影響します。
ABSなしモデルは新車で定価556200円ABSありモデルは599400円と43200円の差です。買取価格の差はこれ以下に収まると考えていいでしょう。
マイナス査定になりやすいポイントと対策
買い取りの際マイナス査定に繋がる要素はいくつかありますが、
YZF-R25の場合特にフルカウルのモデルなので転倒によるカウルの傷が一番大きなマイナス査定ポイントとなりやすいですね。
「将来的にYZF-R25を売るつもりだけど、そのときも見越してキズは増やしたくないな」
すでに転倒している場合は仕方ありませんが、もしも今後売却する予定で、しばらく乗る場合にはエンジンスライダーなどの傷対策をしておくとマイナス査定を軽減できます。
また、もしキズがついてしまった場合でも、修理をしたからと言って査定額がUPするとは限りません。気持ち的に
「綺麗に直した状態で売りたい!」
と思って嫁に送り出すのであればそれでも良いと思いますが、修理費分赤字になってしまうかもしれません。
したがって、買取を視野に入れているのであればそのままでもいいですね。
リコール対象なので、先に直しておくべし!
またYZF-R25の~2016年モデルには電装パーツのリコールも行われています。
そのため、買取査定前にバイク屋さんで修理しておくことをおすすめします。
リコール修理の場合費用はメーカー持ちのためこちらが払うお金は0円ですので、時間があるときにバイク屋さんに持っていくといいでしょう。
(購入したお店に行くのが話が早くてオススメです)
バイクをより良い状態に保っておくことは、買い取りにおいて決してマイナスではないはずですよ。
またリコール修理済みかどうかは対策部品の取り付けなど一目見ればわかることが多いので、聞かれた場合だけ答える程度で十分でしょう。
リコールをしてあれば、それだけでプラス評価を貰える場合もありますからね。
カスタムパーツは付けて売るべき?→ブランドによる
またカスタムパーツがついた車体は一般的に純正よりも価値がなくなり、乗った感覚などが変わるため敬遠される傾向にあります。
しかし、
- ヨシムラやアクラポビッチのマフラー
- オーリンズサス
など純正よりも上のグレードで、
「市場価値の高いカスタム」
だったり、パーツ自体の値段が高いものなどがついている場合はその分も加味して高額査定を狙える可能性もあります。
また、併せて交換前の純正パーツも買い取りに向け、手元に残しておいたほうが無難でしょう。
バイク買取業者(後述します)によっては純正パーツを用意しておくことで、プラス査定対象にしてくれる場合もありますからね。
ちなみにカスタムによるマイナス査定を受けた場合、ノーマルパーツがあればそちらに戻した後、オークションなどでカスタムパーツだけを売るほうが賢明です。
YZF-R25のおすすめ買取業者は3社
それでは、YZF-R25の相場やマイナス査定回避ポイントを紹介した所で、おすすめの高額買取できる業者を紹介します。
手数料無料で、全国どこへでも無料出張査定のできる所で、下取りよりも買取査定額の期待できるところはネットの査定業者になりますね。
バイク王
テレビやラジオなどで大々的に宣伝を行っており知名度はピカイチのバイク買取業者。
とにかく他の業者よりも、買取実績が多く相場がわかりやすいので、安定した買い取り値を期待できます。
また、出張買取で自宅まで来て買い取ってくれます。査定額が安いという口コミがネット上で見られますが、出張買取は大きなポイントでしょう。事故車でも買い取ってくれます!
バイクワン
先に述べたカスタムバイクの買い取りに力を入れている買取業者です。
こちらは独自のルートをもっているようで、どのようなカスタムをされていてもプラス査定してもらうことが可能です。(ワンオフや自作の場合はそうでもない場合がありますが…。)
YZF-R25の場合、スリップオンやフルエキ交換をしたり、サーキット向けに足回りなどカスタムしたオーナーも多いのではないのかと思います。
頑張って作り上げたサーキット仕様のまま買い取って欲しい方にはピッタリの買取業者ですね☆
バイクブロス
バイクの買取を直接行っているのではなく、有名なバイク買取業者の買取価格を一括で査定、比較できるサイトです。一部沖縄、離島を除いて全国どこでも対応しており柔軟なサービスです。
「できるだけ時間をかけず、かつできるだけ高額査定を期待したい」
まとめ
今回はYZF-R25の買い取りを中心にバイク買取業者などについて紹介させていただきました。
まだまだ新しいですし、人気車種なので全般的に査定額は高額は期待できます!
また、ポイントとしてはどの買取業者に買い取ってもらうときにも大切なのは、外装の傷と日常的な整備をキチンと行っていることですね。
現在は250ccのブームが来ており需要も多いため高価買取が期待できますし、今後ブームが収束したとき買取価格も落ちる傾向にあるため早めに決断することをオススメします。
バイク王での査定はこちら
バイクワンでの査定はこちら
バイクブロスでの査定はこちら